水遊び

2024.7.13(土)のイベントは『水遊び』💦

今回は「プール遊び」のチームと「水鉄砲バトルゲーム」のチームに分かれて水遊びを楽しみました🎵

🌟プール遊びの様子

冷たくて気持ちいいね❗

水鉄砲や桶を使いながら水を掛け合って・・・

水遊び楽しーい😄

🌟水鉄砲バトルゲームの様子

まずはラジオ体操で身体をほぐします❗

そしてバトル開始🔫

相手の頭に付いた「ポイ」を狙って水鉄砲を撃ちます😋

「同じチームの子は狙わないで!!」

味方チームのお友だちを撃ってしまうハプニングもありました😁

みんな大はしゃぎで夏ならではの遊びを満喫していましたよ✨

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#水遊び#プール#水鉄砲

七夕製作&七夕デコパン作り🎋

2024.7.6(土)

もうすぐ七夕!ということで…

今回のイベントは、七夕気分を1日楽しめるように午前は製作、午後にはクッキングを行いました。

☆二子山の様子☆

午前は七夕製作を行いました。

短冊にお願い事を書きます。

どんなことをお願いするのかな?

Мちゃんは大好きな「おさるのジョージにあいたい」と書きました✎

みんなのお願い事がかなうといいね✨

織姫と彦星が仲良く乗れるように、折り紙で笹船を作ります。

Rくんの好きな色だったので、やる気もアップ↑

みんなよくお話を聞いていたので、一斉指示でもばっちりでしたよ☺

完成したら…

ガレージにある笹に飾ってみました🎋

どう?素敵でしょう✨

嬉しくて…

みんなで記念写真を撮りました📷

「はい、ポーズ✌」

午後からはクッキングを行いました。

七夕にちなんで、食パンを星形に型抜きをしてデコレーションしてみましたよ⭐

①型抜き

端から上手に型を取り4つの星ができたAくん!さすがですね✨

②型抜きした食パンにデコレーション

初参加のSくん。スタッフと一緒に生クリームを絞るのに挑戦しました!

この後「わあーおいしそう!」と大満足のできにSくん大喜びしていましたよ😍

Rくんは生クリームをたっぷり乗せて…

「おいしそうだな…」とわくわくが止まりません😋

おやつの時間にみんなで七夕デコパンをパクリ!

おいしくて…

おかわりの嵐でしたよ😋😋

型抜きをした残りの食パンもきれいに完食する程、大好評のクッキングでした💕

⭐︎上名古屋の様子⭐︎

午前は七夕製作を行いました!

お願いごとは何を書こうかな~

「速く走れるようになりたい!」と書いたお友だちもいました😊

折り紙で笹船を折った後は、船に乗せる織姫と彦星の製作です。

和柄の折り紙で着物を着せて、お顔はみんなに描いてもらいました!

織姫はかわいく!彦星はかっこよく!

とても素敵な作品ができあがりました✨

午後からはクッキングを行い、今回は七夕にちなんで、星の型を使いました🌟

食パンやチーズ、ハムを星の型でくり抜きます。

くり抜いた食パン、チーズ、ハムをきれいに並べたり重ねたりして、それぞれデコレーションしていきます。

くり抜いた外側ももちろんしっかり食べました!生クリームを絞ったり、チョコソースをかけたり、いちごジャムを塗ったり…

みんなぺろっと完食しましたよ😋

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#七夕製作#クッキング

水遊び&クッキング(ソフトせんべい作り)

2024/6/22(土)のイベントは『水遊び&クッキング』を行いました。

午前中に二子山のガレージに大きなプールと小さいお友だち用のビニールプールを出して水遊びを楽しみました😄💕

午後からはご飯に好きな味をつけて潰し『ソフトせんべい作り』をしました。

二子山のお友だちは午前にみんなでラジオ体操をしてから、1階のガレージのプールに入りました。

今年初めてのプール🥽🩳にみんな大興奮、バケツに水を入れてお友だちとお水の掛け合いっこ!「冷たーい🎵」と言いながらも楽しそうでした。

プールに思いっきり”バシャーン💦”と浸かって気持ちいい!小学生のお友だちは水鉄砲で水の掛け合いを楽しんでいました✨

午後からは「クッキング」のソフトせんべい作りをしました。

少量のご飯にふりかけやお醬油など好きな味付けをしてオリジナルのせんべいを作り🍘

味付けをしたご飯をラップに包んで綿棒で潰していきます。くるくると綿棒をころがして「出来た!」

焼けたせんべいをみんなで食べて「美味しい💕」「おかわり」と言って食べていましたよ😄

上名古屋のお友だちも午前中に二子山に行き、大きなプールとビニールプールで遊びました。

水に足を入れて「気持ちいい!」大きなプールにもみんな大喜びでした✨

「僕はふりかけにする!」「僕は砂糖醬油にしようかな?」と好きな味付けを付けて”まぜまぜ”しました🎵

上名古屋のお友だちはめん棒は使わないで、ラップに包んだご飯を手で“ペタペタ”と潰していきました。

中にはご飯を潰さないで焼きおにぎりのようにしてホットプレートで焼くお友だちもいました。

出来上がったおせんべいをみんな食べてお腹も満たされて大満足な1日でした。

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#水遊び#プール#クッキング#せんべい作り

児童館へお出掛け🚗(中村児童館&守山児童館)

6月15日(土)のイベントは『児童館へお出掛け』でした。

上名古屋のお友だちは「中村児童館」、二子山のお友だちは「守山児童館」に行きました。

児童館ではみんなルールを守って仲良く遊ぶ事が出来ていましたよ😊

⭐︎上名古屋の様子

上名古屋のお友だちは午前と午後に分かれて児童館にお出掛けしました。

お友だちと一緒にサッカーのボードゲームを借りて遊んだよ。「○○くん頑張って!」とお友だちを応援していました。

大好きな恐竜のフィギュアでお友だちと仲良く遊んでいるよ!使ったおもちゃも元の場所にきちんとしまう事が出来ました✨

ままごと大好きなDくんは大きなキッチンに大興奮💕スタッフやお友だちに美味しそうに料理を作ってくれました。

児童館のお庭では縄跳びや竹馬、三輪車などで遊ぶ事が出来ました。車の形の三輪車が気に入ったようで、楽しんで乗っていました🥰

ホールでは卓球やボール遊びが出来ました。あぽろのお友だちは卓球を借りて交代交代で仲良く遊べていましたよ✨

⭐︎二子山の様子

二子山のお友だちは全員で児童館へ!🚗

ボールやミニカーで遊べる部屋では、それぞれ気に入った車に乗ってツーリング🚗

追いかけあってとっても楽しそう😊

小学生向けの部屋には、ボードゲームやちょっと頭を使うようなおもちゃも!

溝や穴が付いている木のブロックをどう組み合わせたらビー玉が上手く転がるだろうか…

3人で知恵を振り絞って考えています💭

カラフルなリングを繋げて素敵なネックレスの完成!✨

未就学児向けの部屋には、おままごとセットやトミカなどがありました!

小さなおうちの中から「ここだよー!」と顔をチラッと覗かせてくれました😍

ロディに乗ってニコニコ笑顔😊

児童館のルールを守りながら、みんながそれぞれの気に入った遊びで楽しめたね💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#お出掛け#児童館#守山児童館#中村児童館

時計製作

6月8日(土)は、時の記念日に合わせて『時計製作』を行いました🕰️

梅雨も近いということで、上名古屋のお友達はてるてる坊主の形の時計を作りました☔️

まずは丸いシールに1〜12までの数字を書きます🖊️

幼稚園や保育園のお友達も日頃の学習のおかげでスラスラと数字を書いていました✨

数字が書けたら丸い画用紙にシールを貼っていきます。

実際に時計と見比べて、数字の位置を確認しながらシールを貼っているお友達もいましたよ☺️

シールが貼れたら割りピンを使って時計の針を付けます。

割りピンを使ったことで実際に時計の針を動かすことができるので、子どもたちも気に入ったようでクルクルと針を回して楽しんでいる様子でした♫

針を付けた時計をてるてる坊主の形の画用紙に貼ったら…

リボンを付けてシールやペンで模様を付けます!

キラキラの星の形をしたシールをたくさん貼るお友達、大好きなドラゴンボールのイラストを描くお友達、自分の名前を描くお友達、てるてる坊主に合わせて傘の絵を描くお友達など、それぞれ自由に模様を付けました😊

自分だけのオリジナル時計が完成して嬉しそうなお友達💕

「見てー!」とニコニコと満面の笑みで完成した時計をカメラに向かって見せてくれました📷

☆二子山の様子☆

アジサイをイメージしたカタツムリの針がかわいい時計作りをしました。

かたつむりの体は…?

「肌色!」

かたつむりの殻は…?

「ぐるぐる模様がついてる!」

数字を書いて土台に貼り、さらに素敵になるように…

たくさんお絵描きしてみました。

それぞれのレベルに合わせて製作を楽しみました🎵

どれも個性豊かでかわいい時計で素敵ですね✨

ぜひおうちにも飾ってみて下さいね😘

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#製作#手作り#時計#時の記念日

クッキング🍨

6月1日(土)は上名古屋、児玉それぞれの事業所でクッキングを行いました!

今回のメニューは、暑くなってきた6月にぴったりなアイス🍨

上名古屋は、もも・ぶどうのアイスと、もも・いちごのフルーチェアイスを作りました!

まずは、氷の入った袋に魔法の白い粉を入れます!

「なんでこれ入れるのー?」と興味津々な様子👀

次に、氷の袋より一回り小さい袋に、自分たちで選んだジュースを入れ、それを氷の袋に入れて封をします!

中身が溢れないようにしっかりチャック!

「僕がやる!」と積極的にお手伝い😊

最後は、その袋をタオルで包んでひたすらシェイク!

お友だちと交代しながら5分ほど振り続けます!

お隣にいるお友だちも「がんばれー!あと10秒ー!」と応援します📣

みんなで交代しながら振ったジュース!中身を見てみると…?

なんと、たった5分でジュースがアイスに!✨

「わぁー!すごい!」「もう固まってる!!」

魔法の白い粉のおかげで簡単に出来上がったアイスを見て、不思議体験をしたお友だちはテンションMAX🤩

出来上がったアイスは冷凍庫に入れておいて、午後からは公園にお出かけしました。

スタッフとシーソーを楽しむお友だち😊

ニコニコ笑顔でとっても楽しそう🎶

「見てみてー!僕高いよ!!」

ブランコに乗って、お隣のお友だちとどちらが高くこげるか勝負‼️

他にも、鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり…

暑さも忘れて元気に遊び回りました✨

たくさん汗をかいて帰ってきたら、みんながお待ちかねのアイス!

自分たちで作ったアイスは最高👍

少し多めに作りましたがみんなぺろっと完食😋

とっても美味しかったね💕

児玉は、シャーベットを作りました!

まずは、好きな味のチューペットを選んで袋に流し入れます!

更にカルピスとみかんを加えて…

袋を「もみもみ」! よーく混ぜます🎵

よく混ざったら氷と塩を入れた袋に入れて、タオルを巻いて…

みんなで「ふりふり」! ひとり10回振ったらお友達と交代。

「次、僕やりたい!」「もう一回、もう一回!」とはやくやりたい様子😁

「うわぁ、固まってる!」「冷たーい!」上手に固まりましたよ😊

器に盛りつけて完成です!

みんなで美味しくいただきました💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳 #クッキング #アイス#シャーベット

公園外出『古沢公園・志賀公園』

5月18日(土)この日は上名古屋のお友だちも児玉のお友だちも公園にお出かけしました。

お天気が快晴🌞で気温も高く汗ばむ💦くらいの日でしたが、時折り風が吹いていたので、風が心地よく子どもたちは暑さなんて気にしないで元気いっぱい遊んでいました。

上名古屋のお友だちは金山にある『古沢公園』にお出かけしました🚗

公園に着くと公園の真ん中にあった遊具にみんな一斉に駆け上り滑り台を滑っていました✨

お友だちと「いっせいのーで!」と滑っていましたよ。

滑り台の反対側にはロープを持って上り下りができる所があり、お友だちと「どっちが早いか、競争だ!」と楽しんでいました✨

ブランコを楽しんでいるお友だちはスタッフに「押して💕」とお願い。交互にお友だちを後ろから押すのでスタッフはちょっとおつかれ😥

公園には大きな噴水があり「何かいるかな?」と覗いているお友だち。

何か見つけることが出来たかな?

児玉のお友だちは近くにある『志賀公園』にお出かけしました🚗

お山の上まで階段で登り、ニコニコ笑顔で滑ります。

高さがあるので意外とスピードが…!スタッフと一緒に滑ったお友だちもいましたよ😊

ブランコに一目散に走ってきたお友だちも!

スタッフに後ろから押してもらって、とっても嬉しそう💕

登り棒にのぼっていき、「見て見てー!」と得意げなお友だち😊

クモの巣のような遊具にのぼり、チラっと覗いて笑顔を見せてくれましたよ💕

お気に入りの遊具で遊んだり、元気に走り回ったり…

暑さを吹き飛ばすような笑顔で元気いっぱい遊ぶお友だちでした✨

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#公園外出#古沢公園#志賀公園

母の日製作

2024.05.11(土)

もうすぐ母の日と言うことで…

この日のイベントは『母の日製作』💕

大好きなお母さんに感謝の気持ちを伝えるためにメッセージカードを作りました✨

上名古屋のお友だちは

ちぎった折り紙を丸めて画用紙に貼り付け、カーネーションに見立てたブーケを作りました✨

赤とピンク、2色の折り紙をちぎって丸めています✨

リボンも付けて、素敵なブーケになりましたよ💕

お母さんの似顔絵も可愛く描けました😊

「おかあさん いつもありがとう」感謝の気持ちをメッセージに💕

児玉のお友だちは

マスキングテープを使ったちぎり絵でカーネーションを作りました✨

マスキングテープをちぎるのは少し難しかったけど…

スタッフと一緒に頑張りました😅

いろんな色のマスキングテープを上手に使って…綺麗なカーネーションになりました🎵

大好きなお母さんのお顔を描くのも真剣です✨

とっても素敵なメッセージカードが完成しましたよ💕

みんな感謝の気持ちは伝えられたかな❓

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#母の日#メッセージカード#カーネーション#ブーケ#お母さん#ありがとう#感謝の気持ち

ゴールデンウイークもあぽろで楽しみました🎵

2024.5.3(金)~6(月)

ゴールデンウイークのあぽろは楽しい企画がいっぱいでした😁✌

☆初日の3日は『トランポリン』

みんなで身体をたくさん動かして、思いっきりジャンプ😆

とっても楽しそうでした🎵

4日は『クッキング』

この日は『パンケーキ作り』をしました。

それぞれ担当を決めて…

買い出しチームは、自分達が買う物をちゃんと覚えてかごに入れたり、セルフレジでのお買い物もばっちりでした😘

みんなで協力しておいしいパンケーキができました✨

この後、自分好みにデコレーションして完成!

おかわりして大喜びの子供達でした😍

最終日の6日は『お買い物体験』

児玉のあぽろの近くにある駄菓子屋さんへ行きました。

「どれにしようかな?」と選ぶのもワクワク💕

欲しい物ををかごに入れ、レジのお店屋さんの元へ…

「これ、ください!」

買った後には「ありがとう!」

お買い物の挨拶もばっちりでした👌

この後、あぽろに戻って買ったお菓子をおやつの時間に食べました😋

楽しい企画が盛りだくさんで、子供達の嬉しそうな笑顔や笑い声があふれる楽しいゴールデンウイークとなりました😍😍

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#おでかけ#トランポリン#トランポリンハウスビバーチェ#春日井市#クッキング#手作り#パンケーキ#デコレーション#お買い物体験#駄菓子屋さん

餃子ピザ作り

2024・4・29(月)この日のレクは『クッキング』で上名古屋のお友達も児玉のお友達も餃子の皮を使い、ピザ🍕作りをしました✨

上名古屋のお友達は自分で好きな具材を選んでホットプレートで焼いてオリジナルピザを作りました🎵
上名古屋のお友達は材料を切ったり、具材を作ったりするところから行います。包丁もとても上手に使えるようになりました😊
ホットプレートに油を引いて、下準備はOK🤗
自分の好きな具材をのせていきます😊「ケッチャプにする!」「マヨネーズにしようかな」と思い思いに具材をのせます🍴
「甘いの作ろう🎵」とバナナやマシュマロをのせるお友だち
出来上がったピザを食べて「美味しい😋」と笑顔をがこぼれました。

みんなで作って食べると美味しいね!5枚も食べるお友達もいて、みんな大満足でした💕

児玉のお友達も餃子の皮使ってオリジナルピザを作りました🎵

「まだかな?」みんなクッキングをする前から“わくわく”し、楽しみにしていました。
餃子の皮にケチャップを塗って、スプーンで伸ばしていきます。コーンやツナなど好きな具材をのせていきます💕
「僕はコーンをのせよ😊」大好きな具材を選んでいきます。

大きなお口で“パクリ”😋「おいいしね」みんなにこにこ笑顔で食べていました💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#あぽろ#あぽろキッズ#アポロ#アポロキッズ#Apollo#療育手帳#愛護手帳

#クッキング#餃子#餃子ピザ