ゴールデンウイークもあぽろで楽しみました🎵

2024.5.3(金)~6(月)

ゴールデンウイークのあぽろは楽しい企画がいっぱいでした😁✌

☆初日の3日は『トランポリン』

みんなで身体をたくさん動かして、思いっきりジャンプ😆

とっても楽しそうでした🎵

4日は『クッキング』

この日は『パンケーキ作り』をしました。

それぞれ担当を決めて…

買い出しチームは、自分達が買う物をちゃんと覚えてかごに入れたり、セルフレジでのお買い物もばっちりでした😘

みんなで協力しておいしいパンケーキができました✨

この後、自分好みにデコレーションして完成!

おかわりして大喜びの子供達でした😍

最終日の6日は『お買い物体験』

児玉のあぽろの近くにある駄菓子屋さんへ行きました。

「どれにしようかな?」と選ぶのもワクワク💕

欲しい物ををかごに入れ、レジのお店屋さんの元へ…

「これ、ください!」

買った後には「ありがとう!」

お買い物の挨拶もばっちりでした👌

この後、あぽろに戻って買ったお菓子をおやつの時間に食べました😋

楽しい企画が盛りだくさんで、子供達の嬉しそうな笑顔や笑い声があふれる楽しいゴールデンウイークとなりました😍😍

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#おでかけ#トランポリン#トランポリンハウスビバーチェ#春日井市#クッキング#手作り#パンケーキ#デコレーション#お買い物体験#駄菓子屋さん

餃子ピザ作り

2024・4・29(月)この日のレクは『クッキング』で上名古屋のお友達も児玉のお友達も餃子の皮を使い、ピザ🍕作りをしました✨

上名古屋のお友達は自分で好きな具材を選んでホットプレートで焼いてオリジナルピザを作りました🎵
上名古屋のお友達は材料を切ったり、具材を作ったりするところから行います。包丁もとても上手に使えるようになりました😊
ホットプレートに油を引いて、下準備はOK🤗
自分の好きな具材をのせていきます😊「ケッチャプにする!」「マヨネーズにしようかな」と思い思いに具材をのせます🍴
「甘いの作ろう🎵」とバナナやマシュマロをのせるお友だち
出来上がったピザを食べて「美味しい😋」と笑顔をがこぼれました。

みんなで作って食べると美味しいね!5枚も食べるお友達もいて、みんな大満足でした💕

児玉のお友達も餃子の皮使ってオリジナルピザを作りました🎵

「まだかな?」みんなクッキングをする前から“わくわく”し、楽しみにしていました。
餃子の皮にケチャップを塗って、スプーンで伸ばしていきます。コーンやツナなど好きな具材をのせていきます💕
「僕はコーンをのせよ😊」大好きな具材を選んでいきます。

大きなお口で“パクリ”😋「おいいしね」みんなにこにこ笑顔で食べていました💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#あぽろ#あぽろキッズ#アポロ#アポロキッズ#Apollo#療育手帳#愛護手帳

#クッキング#餃子#餃子ピザ

フルーツポンチ作り😋

2024.4.20(土)

この日はみんなでフルーツポンチ作りのクッキングをしました!

☆児玉の様子☆

一つずつの工程をそれぞれ担当を決めてみんなで協力して作ります。

ボーイズチームはバナナの皮むきに挑戦しました🍌

コツがわかると皮をぺローンと上手にむけるようになりました😊

ガールズチームは、缶詰からフルーツをボールに入れたり…

アイスの実を袋からボールに入れたり…

恥ずかしがっていた子も先生と一緒なら大丈夫!

「ほーら、できた❤」

みんなで協力して材料を入れたら…

ボールにサイダーを入れて準備はOK!!

「3.2.1…」とカウントダウンしてサイダーにラムネを入れると、不思議なことが起こり…

泡がシュワシュワ~

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE_ALBUM_%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%81%E4%BD%9C%E3%82%8A_240429_2-1024x765.jpg

「わあー!すごーい!!」とみんなびっくりでした😆

今回はアイスの実を入れたので炭酸が苦手な子もペロリ😋

どの子もおいしそうに食べておかわりする子もたくさんいましたよ!

☆上名古屋の様子☆

みんなが大好きなクッキングのはじまり…

お話を聞く目はみんな真剣👀✨

作り方がわかったらそれぞれの担当に分かれて作ります。

包丁で切るチームは…

バナナの皮をむいたら包丁でカットしていきます。

缶詰チームは…

缶詰のふたを開けてボールに入れます。

ボールの中に材料を全部入れたら、準備OK!

しゅわしゅわの泡が出てみんなびっくりでした😆

手作りのフルーツポンチは冷たくておいしいね!

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#クッキング#手作り#フルーツポンチ#サイダー#ラムネ#アイスの実

いちご狩りにおでかけ🍓

2024.4.13(土)

あぽろでの初めての企画『いちご狩り』に行ってきました🚙

せっかくの遠出なので、いちご狩りの農園の近くにある半田運動公園にも立ち寄り、元気いっぱい遊びました😁✌️

半田運動公園には、おもしろいすべり台がいっぱいで…

長~いローラーすべり台をびゅーん!

くねくねのすべり台をぐる〜ん!
青いすべり台をしゅー!
スピードが出るすべり台を「キャ〜!!」

怖いもの知らずの子供達は、「もう一回やろう!」と笑顔で誘ってくれるのですが、大人達はスピードが出る度、大絶叫でした😭

楽しいすべり台や遊具がいっばいあって思う存分楽しみました♪

またみんなで来れたらいいな…と思います😊

この後、お目当てのいちご狩りへ

今回お世話になったのは澤田農園さん🍓

大きなビニールハウスがたくさん並んでいました。

てくてく歩いて…

ようやく到着!!まずは先生のお話を聞きます👂

どんないちごを選んだらいいのか?どんな風に取るのか?お話をみんな真剣に聞いていました👀

さあ、いっぱい食べるぞ!!

赤いいちごを発見🍓

どれにしようかな?

「見て〜!こんなにいっぱいいちご見つけたよ🍓🍓」

「おいしーい!」
とっ~ても甘くておいしいいちごに大満足の子供達でした💕

いちご狩りに来た記念にみんなで

「はい、ポーズ✌」

また来年もおいしいいちごをみんなで食べに来ようね!

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろ児玉#あぽろ上名古屋#あぽろ二子山公園#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#おでかけ#いちご狩り#澤田農園

🌸お花見🌸

4月6日(土曜日)朝からポカポカ陽気🌞の1日で、さくら🌸も満開に咲いて見頃だったので、

上名古屋のお友だちも、児玉のお友だちも近くの公園にお花見にお出掛けしました🤗💕

上名古屋のお友だちは、午前にお花見のおやつに持っていく「ベビーカステラ」を作りました😄

ホットケーキミックスと牛乳を混ぜて生地作り開始。

たこ焼き器を使って、みんなでクルクルと焼いて💕ベビーカステラの中身はアポロチョコやブラックサンダーなど入れて、何が入っているかお楽しみ🤩
風車の広場でおやつタイム🎵食べ終わったお友だちは近くを散策!
持って行った「ベビーカステラ」を食べた後は、風車の広場の近くの公園で遊びました✨

さくら🌸並木をみんなで見ながら上名古屋に帰りました😊

児玉のお友達は『児玉公園』にお出かけしてきました😁✌️

児玉公園の桜🌸も満開に咲いていて、とてもきれいでした🎵

「見て、見てきれいだねー」さくらのお花に顔を近づけてにっこり😊💕
「僕も近くで見たい😄」スタッフに抱き上げてもらい、とても嬉しそうなお友達!
公園で食べるおやつは美味しいね。またみんなで行こうね。

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#あぽろ#あぽろキッズ#アポロ#アポロキッズ#Apollo#療育手帳#愛護手帳#おでかけ#お花見#名城公園#児玉公園

名古屋市科学館&NHKスタジオパークわくわく

2024.3.23(土)

東山動物園にお出かけする予定でしたが、天気は大雨…☂

そこで上名古屋は名古屋市科学館、児玉はNHKスタジオパークわくわくに行き先を変更してお出かけしてきました🚙

🌟上名古屋の様子🌟

2チームに分かれて広ーい科学館の中を見学しました。

「いっぱい楽しむぞー!!」

💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡💛🧡

最初に立ち寄った所はここ!

両手を使って…

「何ができるかな?」

「うさぎさんがで~きた!」

こんなにきれいな光の影もありました😊

手を挙げると…

「わあー♡カラフルな手がいっぱーい!」

クイズにも挑戦しました。

「答えは何かな?」

勢いよく両手で「ぽーん!」と叩くと…

輪がふわーんとできました✨

ゲームにも挑戦しましたよ😁

難しいレベル3に挑戦中のRくん。

この後、「もう1回やりたいー!!」と言って再び挑戦していましたよ😁

大きな骨の標本にみんなびっくりでした😮

「わあ~♡大きな骨だねー!」

みんなで「はい、ポーズ😄✌️」

たっぷり時間があったので、科学館の中を隅々まで楽しめ大満足の子供達でした💕

🌟児玉の様子🌟

NHKスタジオパークわくわくに着くと…

どーもくんが入口でお出迎えしてくれました。

みんなで「はい、ポーズ😁✌️」

パプリカの曲に合わせて、どーもくん達と一緒にダンス!

歌いながら楽しく踊っていましたよ🎵

『おかあさんといっしょ』のコーナーでは…

歌のお兄さんやお姉さん達になりきって踊る子もいました😁✌️

スタジオと言うだけあって、原稿読みにも挑戦しました!

気分はニュースキャスター😄💕

テレビで見かけるチコちゃん発見😮

チコちゃんと一緒に「はい、ポーズ😁✌️」

いろんな体験ができ、楽しそうな子供達でした🎵

今回、雨で行けなかった東山動物園にまた今度みんなで行きたいな…と思います。お楽しみに💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#あぽろ#アポロ#あぽろキッズ#アポロキッズ#あぽろキッズ児玉#あぽろキッズ上名古屋#あぽろキッズ二子山公園#5月オープン予定#おでかけ#名古屋市#雨天#名古屋市科学館#NHKスタジオパークわくわく

春日井交通児童遊園

この日はとても天気が良くぽかぽか陽気🌤️の1日でした。

上名古屋と児玉のお友達は午前と午後に分かれて春日井市にある「交通児童遊園」にお出かけ🚗致しました。

楽しく交通ルールを学びながら、自転車🚲や三輪車体験を楽しみました😄✌🏻

上名古屋のお友達は午前にお出掛けしました。

お昼は隣接している公園でお弁当🍱を食べてピクニック気分を楽しみました💕

大きな汽車🚂の前で「はい、ポーズ🤗」みんなで記念撮影をしました✨

交通ルールを守って、横断歩道の前では”一旦、停止!”

ゆっくりと進みます🚲

スタッフと一緒に自転車に乗る練習もしたよ😄💕
ロープの遊具に登って「イエーイ✌🏻」落ちないように慎重に登るよ!

「揺らさないで🥲」ロープが揺れるとドキドキするね。

児玉のお友達は午後からお出かけしました🚗

高いところに登ると遠くまで見渡せて気持ちいいね🌞

すべり台を滑っては登って・・・と何度も繰り返していました😁

自転車にも乗ってみました🚲

交通ルールを守って左側を走ります💯

信号もよく見て、赤信号ではきちんと止まることが出来ていました🚥

ルールを守って自転車に乗る姿はとてもかっこよかったです✨

機関車の中にも入って設備を実際に触ることもできました🚂

電車が大好きなお友達は「大きな機関車がある!」と大興奮な様子で、目をキラキラさせていましたよ🎵

楽しみながら交通ルールを学んだり、思い切り体を動かしたりして大満足な子どもたちでした💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#あぽろ#あぽろキッズ#アポロ#アポロキッズ#Apollo#療育手帳#愛護手帳#おでかけ#交通児童遊園#自転車体験

2024/3/9 ホワイトデークッキング

2024.03.09(土)

ホワイトデーも近いと言うことで...

この日のイベントは『ホワイトデークッキング』💕

「クッキー🍪」や「ホットケーキ」作りを楽しみました🎵

 

☆上名古屋のようす☆

材料を混ぜ、生地をこね、型抜きをして、オリジナルの「クッキー🍪」を作りました✨

材料を上手に量っています✨

生地をよくこねていきます✨

みんな真剣ですね🤨

麺棒を使ったり、手で伸ばしていったりします✨

うまく伸ばせるかな?😁

 

型抜きをしたらオーブンで焼いていきます✨

焼きあがったクッキーにチョコペンでデコレーション✨

可愛いクッキーが完成しましたよ😄

自分たちで作ったクッキーをとても嬉しそうに食べています😋

素敵なクッキーができ、美味しくて楽しいクッキングになりました😆✨

 

☆児玉のようす☆

こちらは「ホットケーキ」を作りました✨

生地作りの工程をみんなで協力して行いましたよ🎵

牛乳100ml量ります🥛

計量カップの目盛りをよく見て慎重に...✨

次にたまごを割ってボールに入れます🥚

殻が入らないように...上手に割ることが出来ました✨

最後にホットケーキミックス粉を入れて混ぜます🥣

みんな頑張って混ぜることができました✨

 

生地が出来たらスタッフが焼いて、ホットケーキの完成です😀

みんな思い思いにデコレーション✨

ホイップクリームに...メープルシロップもたっぷり掛けちゃお!😄

みんな美味しそうに食べていますね😋✨

2枚、3枚とおかわりしたお友だちもいて好評でした💕

 

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#あぽろ#あぽろキッズ#アポロ#アポロキッズ#Apollo#療育手帳#愛護手帳#クッキング#クッキー#ホットケーキ#ホワイトデー

ひなまつりイベント🎎

2024.3.2(土)

ひなまつりが近いので、ひなまつりイベントを行いました😊

☆児玉の様子☆

午前中は3つのゲームで大盛り上がりでした💕

🌸ひなあられゲーム

ひなあられに見立てたポンポンボールを補助箸やスプーンを使って、隣の入れ物に移します。

2人で対抗戦!

さあ、がんばるぞ!!

1回目はスタッフが対戦相手を決めましたが、2回目は誰に挑戦するのか?選んでもらいました。

対戦相手もいろいろで…

「○○先生!」「○○ちゃん!」などと、とても盛り上がりました😁

全神経を集中させて…

スプーンですくうのも上手でした🤗

2個つかみをする強者もいましたよ✨

🌸わなげゲーム~ひなまつりバージョン~

1人5個わっかをもらい、挑戦しました😊

今回は点数を決めて…

おだいりさまとおひなさまは5点

大きいペットボトルは2点

小さいペットボトルは1点

さあ、何点ゲットできるかな?

「どうせ入らないから、やらない…」と言っていた子も、いざやってみると…

「やっぱり楽しいからやる!」

「もう1回やりたい!!」とやる気満々に…✨

🌸午後からはみんなで協力してひな人形を作りました。

「おひなさま達、いなくなっちゃった…」と言ってひなかざりを子供達に見せると…

みんなで相談してそれぞれおひなさま、おだいりさま、3人官女、5人ばやしの中から作る物を選んで作ってくれました😄

「どんな顔にしようかな~?」

完成したら糊でペタペタ貼って…

「僕の5人ばやしここにしよっと!」

遂に完成!!

素敵なひな人形ができました✨

🌸ひな人形を探せゲーム!

お部屋の中のどこかに隠れているおひなさま達を見つけるこのゲーム🎎

「ここいなかったよー!」

「あったーー!!」

子供達の楽しそうな会話が微笑ましかったです😄

みんなで探したひな人形を並べてみました✌️

🌸いす取りゲーム!

上名古屋からおやつのゼリーが届くまでの間に、子供達からのリクエストでいす取りゲームをしました。

「うれしいひなまつり」やリクエストのあった曲で楽しみました🎵

🌸3色ゼリー作り

菱餅をイメージした3色のゼリーを自分で盛り付けしました。

1番人気は白いカルピス味😀

「冷たくておいしーい!」とみんな大喜びでした😍

☆上名古屋の様子☆

午前中、お買い物チームはゼリー作りに使う材料を買いに行きました🚗

上名古屋に戻ったらクッキングのスタート!

ピンク、緑はそれぞれかき氷シロップにカルピスを混ぜて、白はカルピスで作ります。

ボールにゼリーのもとを入れて…

カルピスといちごのかき氷シロップをはかり…

抹茶のかき氷シロップを入れ…

大好きな緑色で嬉しそう♡

ライトをつけると…

こーんなに素敵になりました😍✨

・午後はひな人形製作🎎

着物は見本をよく見て作ります。

折れたら顔を描いて…

完成したひな人形を自分達で貼り…

ついに完成✨

みんなで協力して作る楽しさを味わい楽しそうな子供達でした😁

1日ひなまつり気分を満喫して楽しみました🎵

#西区放課後等デイサービス#西区放課後デイサービス#西区児童発達支援#北区放課後等デイサービス#北区放課後デイサービス#北区児童発達支援#あぽろ#あぽろキッズ#Apollo#療育#療育施設#療育手帳#愛護手帳#ひなまつり#手作り#クッキング#ひなまつりクッキング#カルピス#かき氷シロップ#3色ゼリー

オリジナルドッグ作り🌭

2024.2.24(土)

この日のイベントは『クッキング』

オリジナルドッグ作りをしました🌭

☆上名古屋の様子☆

午前中にみんなが作る材料を4人のお友達が代表して、お買い物に行ってくれました🚗

手分けして買う物を探し、全部かごに入れたら…

セルフレジでのお会計にも挑戦しました!

バーコードを「ぴっ!」

袋詰めもみんなで協力してできました✨

この後、購入した物を児玉にもお届けに行きました🚗

上名古屋に戻りクッキングのスタート!

🌸「レンジでチン!」する係の2人は…

袋からウインナーやナゲットを出してお皿に入れます😊

そして、レンジの前で…

「10、9、8、7…」とカウントを取って「チン!」と音が鳴り、

「できたよー!」と笑顔で教えてくれました💕

🌸お兄さんのこちらの2人は…

具材を食べやすい大きさにカットします😊

手慣れた手つきで切っていき、さすがでした✨

🌸準備ができたら、バイキング形式でパンに挟みたい物をお皿に乗せます😊

「どれにしようかな~?」

「いろいろ乗せちゃおう!」

みんな選ぶのもとっても楽しそう💕

🌸パンに挟んでオリジナルドッグを作ろう🌭

「見て~!おいしそうでしょ?」

モリモリドッグのできあがり✨

パンにかぶりつく嬉しそうなこの笑顔😁🌭

「おかわりしちゃおうっと!」

みんな大喜びで…💕

自分好みのオリジナルドッグができ、おいしくて楽しいクッキングになりました🎵

⭐︎児玉の様子⭐︎

上名古屋のお兄さん達から材料を受け取ったらクッキングスタート🎵

「何の具があるの?」「早く食べたい!」と作る前からワクワクした様子の子ども達😁

まずは好きな具材を選んでお皿に乗せていきます💭

児玉で一番人気の具材はウインナーでした💕

好きな具材を選んだら、パンに挟みます😊

お箸を上手に使って挟んでいるお友達もいました🥢

みんな美味しそうなオリジナルドッグができました✨
全員のオリジナルドッグが完成したら、手を合わせて「いただきま〜す!」
「美味しい!」「おかわりしたい!」と言いながらモリモリ食べていましたよ🌭
ご飯系のオリジナルドッグを食べた後はデザート系にもチャレンジしました😆

生クリームやフルーツ、チョコスプレーをトッピングしたら甘〜いデザートの出来上がり🎵

お腹いっぱい食べて幸せそうでした💕

#名古屋市西区放課後等デイサービス#名古屋市西区放課後デイサービス#名古屋市西区児童発達支援#名古屋市北区放課後等デイサービス#名古屋市北区放課後デイサービス#名古屋市北区児童発達支援#療育#療育施設#あぽろ#あぽろキッズ#アポロ#アポロキッズ#Apollo#療育手帳#愛護手帳#クッキング#ホットドッグ#オリジナルドッグ#お昼ごはん