ひな祭りクッキング
3月1日(土)はそれぞれの事業所に分かれてひな祭りクッキングを行いました🎎
クッキングではルールを守りながら、楽しく作る事ができました💕
各事業所のクッキングの様子をご紹介します😊
☆児玉
児玉のお友だちは、お内裏様とお雛様をイメージしたデコレーションドーナツを作りました🎎

まずはドーナツの上にホイップクリームを絞ります!
スタッフと一緒に持って、ぐるぐる〜🎵

次はチョコペンを使ってマシュマロに顔を描きます😊
チョコペンで描くのは少し難しかったですが、1人で描くことができるお友だちもいましたよ✨

ホイップクリームの上にカラースプレーをパラパラとトッピング!
青色でお内裏様、ピンク色でお雛様をイメージしました💭

最後に顔を描いたマシュマロをホイップクリームの上に乗せたら完成🥳
とっても可愛いデコレーションドーナツができました💕

みんな大きなお口で完成したドーナツを頬張っていましたよ😋
☆上名古屋
「ひな祭り三色ゼリー」を作りました✨

・先生と最後のゼリーを流しこみます🍓

・盛り付け前のゼリー🍮

・クリームを頑張って絞ってフルーツを盛り付けて完成🥭
☆二子山
二子山の事業所では『ひし餅風ゼリー』をつくりました🌟

まずはゼラチンとシロップをよーく混ぜ合わせます!
順番にグルグルとこぼれないように慎重に混ぜました!

次に、冷蔵庫で冷やし終えたゼリーを細かくしていきます!
フォークでそーっと割くように細かくしました。

最後に、順番に三色のゼリーを流し込み、ホイップクリームをトッピングして完成🌟

みんなで「いただきます!!」
おいしく食べることができました🌟
#放デイ#児童発達支援#放課後等デイサービス#発達障害#福祉施設#名古屋市#西区#北区#東区#中村区 #浄心駅 #黒川駅 #鶴舞線 #名城線#保育士#児童指導員 #児童発達管理責任者 #言語聴覚士 #理学療法士 #作業療法士 #相談支援#発達#療育#あぽろキッズ#ひなまつり#クッキング