4月12日(土)はそれぞれの事業所に分かれてクッキングを行いました!

クッキングではルールを守りながら、楽しく作る事ができました💕

各事業所のクッキングの様子をご紹介します😊

☆児玉☆

児玉のお友達は屋台屋さんごっこで「ベビーカステラとわたあめ」を作りました🎵

ベビーカステラの生地を作ります!

卵とホットケーキミックスをまぜまぜ🎶

美味しくできるかな〜😋

かわいい屋台屋さんの完成です🙌

「いらっしゃいませ〜」「これ下さい!」

作ったお財布を持ってお買い物気分も味わいました👛

わたあめは巻くのが難しかったけれど、美味しく頂きました❤️

ベビーカステラが特に人気で、おかわりをたくさんしていましたよ!

みんなとっても嬉しそうでした☺️

☆上名古屋☆

上名古屋のお友達は「手打ちうどん」を作りました✨

これで本当にうどん出来るのかなあ?

ドキドキワクワク☺️

さぁ、こねるぞー!

固まって来た!粘土みたいだね✨

足踏みでこねてコシを出すよ!

柔らかいね!バランスを取ろう!

もう直ぐ完成だよ!

生地を細く切っていこう🔪

さぁ、完成✨

みんなで作って食べるとおいしいね😋

☆二子山①☆

二子山①のお友だちは、粉からうどん作りを行いました!

「お水このくらい?もう少し?」

あらかじめジップロックに分けられた粉に、少しずつ水を足してまぜまぜ…

「おいしくな~れ!」

美味しくなるように、心を込めてこねこね…

「1!2!、1!2!」

コシが出るように、足や手でふみふみ…

「かたいよ…」

冷蔵庫で寝かせておいた生地を、麺棒を使ってころころ…

薄く伸ばせたら最後は大きいお兄さんたちにバトンタッチ!

「太くなっちゃった(笑)」

最後は、包丁で麺をうどんの太さにカット!

「おいしいね!」

自分たちで作ったうどんと、隣の棟で作ったベビーカステラをおやつに食べました😋

少し硬めのうどんでしたが、頑張って作ったうどんはとても美味しくて、おかわりをしてくれたお友だちもいましたよ✨

☆二子山②☆

こちらのチームは『鈴カステラ』を作りました!

まずは必要な材料や入れたい具材を話し合います😊

話し合いがまとまったら買い物に出発🚗

目的の食材はどこかな❓

買い物完了‼️また午後になったら調理しよう💪

クッキング開始👩‍🍳

まずは卵を割って牛乳を入れます‼️

次にホットケーキミックスを入れてまぜまぜ。こぼれないように慎重に・・・

生地ができたら鉄板に流し込んでいきます‼️

鉄板に生地を流し込んだら、みんなで具材を入れよう😁

はみ出ないように慎重に・・・

固まってきたら慎重にひっくり返していこう‼️

「固まってるよ!」「見て!上手にひっくり返せたよ!」

見事、上手に鈴カステラを完成させることができました✨

#放デイ#児童発達支援#放課後等デイサービス#発達障害#福祉施設#名古屋市#西区#北区#東区#中村区 #浄心駅 #黒川駅 #鶴舞線 #名城線#保育士#児童指導員 #児童発達管理責任者 #言語聴覚士 #理学療法士 #作業療法士 #相談支援#発達#療育#あぽろキッズ#クッキング#うどん#手作り#鈴カステラ